「令和7年度 新潟市こどもの居場所ネットワーク情報交換会」の開催について
お知らせ
こんにちは!
新潟市こども食堂ネットワーク事務局からのお知らせです。
今年度も「令和7年度 新潟市こどもの居場所ネットワーク情報交換会」を開催いたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〇テーマ:「地域福祉から見たこどもの居場所の役割」~みんなちがってみんないい~
〇日時:令和7年9月21日(日)9:30~11:30 (受付9:00から)
〇場所:新潟ユニゾンプラザ 中会議室 (新潟市中央区上所2-2-2)※上所駅から徒歩約10分
〇参加費:無料
〇お申し込みフォーム:https://forms.gle/h9n5HmyUyME4k9on7
(お電話、メールでもお申し込み可能です。)
今年は講師に、日本福祉大学の野尻先生と、新潟県立大学の小池先生をお招きし
あらためて参加者の皆さまと、こども食堂が地域のなかでどんな役割を果たしているのかを考え
こども食堂を楽しく、継続して運営していけるヒントを得られる内容となっております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こども食堂を実際に運営している、これから立ち上げたい、こどもの居場所に興味がある、など
どなたでもお申込み可能です。たくさんの方のお申込みをお待ちしております。
<お問合せ先>
社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会 地域福祉課 こども家庭支援係
こども・子育てサポートセンター (新潟市こども食堂ネットワーク事務局)
TEL:025-244-0033 メールアドレス:ni.koshoku.nw@gmail.com
担当:小林・和泉
お問い合わせ・ご相談
こどもの居場所の支援に関するご相談は新潟市社会福祉協議会までご連絡ください。
※ボランティアの募集については、各団体へ直接お問い合わせください。
こどもの居場所の支援について
詳しく知りたい方はこちら。